こんにちは。私たちは授業の一環として、WEBSEMINARポータルサイトを企画・制作・運営しています。
このサイトは、学生が主体となって「情報を発信する場」をつくり、学校の魅力や活動を知ってもらうことが目的です。
今回は、昨年からの引き継ぎ内容と、今年の活動について紹介します。

⚫︎ WEBSEMINARポータルサイトとは
WEBSEMINARポータルサイトは、専門学校の学生が企画・制作・運営する情報発信サイトです。
授業の一環として、
- 情報発信のためのWebサイト制作
- 学生募集につながるコンテンツ企画
- 実際のサイト運用のノウハウ習得
といった目的で活動してきました。
単なる制作にとどまらず、「誰に向けて発信するのか」「どうすれば多くの人に届くのか」を考えながら運営しています。

⚫︎ 昨年からの引き継ぎと今年の活動
昨年の先輩方から引き継ぎ、今年は新たに以下の取り組みを進めました。
- プロジェクト紹介サイトの制作
- ポータルサイト本体のデザイン変更
- 各SNSアカウントの作成・運用
これにより、サイトの見やすさを改善するだけでなく、SNSを通じた広報活動によって、より多くの人に情報を届けられるよう工夫しました。

⚫︎ 活動を通して学んだこと
実際に公開・更新を行う中で、
- デザインや情報整理の大切さ
- 発信対象を意識することの重要性
- WebサイトとSNSを組み合わせた情報拡散の仕組みづくり
といった実践的な学びを得ることができました。
「Webを通じて人に伝える」ことの難しさと楽しさを実感しています。

⚫︎ これからの展望
今後も運営経験を積み重ねながら、より使いやすく魅力的なポータルサイトを目指していきます。
そして、これからは 1年生が中心となって活動を進めていく予定です。
私たちが学んできたことをしっかり引き継ぎながら、新しい視点やアイデアでさらに成長させてくれることを期待しています。
読んでくださり、ありがとうございました。
引き続き WEBSEMINARポータルサイト の活動を見守っていただければ嬉しいです!